奈良厚生会病院 ブログ

災害時にそなえて2016.09.12

 非常食の試食会を行いました。

 写真は、水を投入するだけでご飯が出来上がる商品です。イメージと違って?

思った以上においしくいただきました。

早いもので・・・2016.09.01

 今日から9月。まだまだ日中の気温は高いですが、朝晩はしのぎやすくなりまし

たね。秋が近づいている気配がしますね。

 夏の疲れや急な温度変化に気を付け、体調管理をしましょう。台風にも気をつ

けましょうね。

AED勉強会開催2016.08.29

 AED(自動体外式除細動器)の勉強会を行いました。最近色々な施設でAEDを

見かけますよね?正しい使い方を学び、「いざ」という時に備えてください。

待ちに待った夏祭り!!2016.08.27

 今年も夏祭りを開催しました。患者様やご家族様、職員も楽しみにしていました。

動くことが困難な患者様には、直接「踊りのプレゼント」を病室に届けました。

夏の風物詩2016.08.07

 本日、夏の高校野球が甲子園球場で開幕しましたね。

 奈良県代表は智弁学園。地元の学校を応援したくなるのも、高校野球ならでは

ですね。連日の猛暑日の中ですが、体調に気を付けてがんばってほしいですね。

 (高校野球とは関係ないですが、真夏の写真です・・・。)

 

オリンピック開幕!!2016.08.05

 4年に1度のスポーツの祭典、オリンピックが開幕しましたね。

 日本の裏側、ブラジルで開催されるオリンピック。連日テレビ観戦で寝不足が

続くかもしれませんが、体調管理に努めてしっかり応援しましょう。

 ガンバレ 日本!!

(新?!)病院パンフレット完成2016.07.30

 入院時などに患者様・家族様に配布させていただいております、当院の病院パン

フレットが新しくなりました。

 入院のご相談は、地域医療相談室までお願いいたします。

 電話番号 0743-56-5678 お気軽にご相談下さい。

献血2016.07.19

 奈良厚生会病院を会場に献血をおこないました。

 たくさんの善意をいただき、献血を通して「命の募金」を集めることができました。

 ご協力ありがとうございました。

梅雨明けです☼2016.07.18

 本日、梅雨明けが発表されました。いよいよ夏本番ですね~。

 しっかり水分を取って、体調管理にこころがけてください。

☆七夕☆2016.07.07

 今日は七夕ですね。みなさんお願い事はされましたか?たまには、星空を見上

げてゆっくり時間を過ごしてみてはいかがですか?

 みなさんの願い事が叶いますように☆彡

 

消火避難訓練2016.06.30

 消火避難訓練を実施しました。

 暑い中でしたが、いざという時の為に真剣に取り組みました。

 

ひまわりレクリエーション2016.06.25

 病室からなかなか出ることのできない患者様への、レクリエーションを行いました。

 男性も!?かわいくメイクしてみなさんによろこんでいただきました。

梅雨入り2016.06.04

 本日、平年より3日早く、近畿地方の梅雨入りが発表されました。

 これから約1ヶ月半ほど、雨模様の天候が続きますね。体調管理、特に食中毒

に気を付けて下さい。

春のクリーンキャンペーン2016.06.03

 職員約50名で、病院周辺の清掃活動を行いました。

 空き缶や食べ物の袋やその他色々・・・結構たくさんのゴミが落ちていまして、

約15袋のゴミを回収しました。きれいになり、心もすっきりしました(≧▽≦)

手洗いの重要性再確認2016.05.30

 今回は、“手指消毒について”ということで勉強会を開催しました。

 我々医療従事者は、特に気を付けて手洗いをしています。

 爪の間や親指に汚れがたまるようですよ。みなさん、これから食中毒の時期が

やってきますので、意識して手洗いを実践してください。

姫センに行ってきました!!2016.05.29

 年に1度、職員(子供も含めて)の親睦を兼ねての日帰り旅行で、今年は、

姫路セントラルパークに行ってきました。

 あいにくの天候でしたが、連れてきた子供達も満足してくれていました。

 

 

 

 

夏祭り開催日決定!!2016.05.10

 毎年恒例の夏祭りを、8/27(土)14時から開催することが決まりました。当院

における病棟行事は、「レクリエーション委員会」という集まりを通じて決定して

います。

 これからも、患者様に喜んでもらえる楽しい行事を開催していきます(≧▽≦)

子供の日&金魚水槽リニューアル2016.05.05

 今日は子供の日、“鯉のぼり”を飾ってお祝いをしました。

 外来待ち合いでは、新しくなった水槽に“鯉”ではありませんが、大和郡山市

特産の金魚が泳いでいます。

 またの機会にご覧になってください。

勉強会開催2016.04.21

 今回は、当院院長による勉強会を開催しました。

 月数回院内での勉強会があり、日々の業務にいかせる知識を学んでいます。

医療は日々進歩していますので、「毎日が勉強!!」と肝に銘じ努力していきます。

熊本地震災害2016.04.20

 先日から熊本地方の地震により甚大な被害が生じています。被災された地域

の皆様に対し、当院といたしまして何か出来ないかと考えました結果、義援金を

集めることを決定致しました。義援金は「平成28年熊本地震災害義援金」として、

日本赤十字社を通じ全額を寄付させていただきます。

< 前へ次へ >

ページトップへ↑